光影同強・無冠の夜/(Z-Man)ザヒール・ラヒーム

シェアしてくださるとうれしい
RSS
Twitter
Visit Us
Follow Me

いつの時代にも、運に見放され、誰にも見向きもされずに静かにリングを去っていく者がいる。アマチュア戦績213勝4敗、同じ時代を生きたオリンピックのチームメイト、フロイド・メイウェザーJrより偉大な記録を築いたザヒール・ラヒームは日の当たらない道をずっと歩み続け無冠のまま消えた。

ボクシングは多くの人には見逃されがちだが、チームスポーツである。ファイターは己の才能と能力で戦うことができると信じているがプロモーターやマネージャーに正しく導いてもらえなければ栄光を手にすることはできない。元オリンピック米国代表、世界挑戦者のザヒール(Z-Man)ラヒームがいい例だ。

ラヒームはとてもスキルフルなパンチャーだった。ハンドスピード、パワー抜群で誰にとってもデンジャラスなファイターだった。ボクシングの盛んなペンシルベニア州フィラデルフィアで生まれたラヒームは213勝4敗という素晴らしいアマチュア記録を誇り、フェルナンド・バルガス、デビッド・リード、エリック・モレル、アントニオ・ターバー、デビッド・ディアスらとともに多くの世界王者をもたらした最後の偉大なオリンピック米国代表だ。最も成功した同僚にフロイド・メイウェザーjrがいる。

チームメイトの多くはプロとしても成功をおさめ、2、3年以内に世界タイトルを獲得した。

しかしラヒームは彼らと同じ歩みでキャリアを進めることができず、底辺からスタートせねばならなかった。1996年にプロに転向して以来7年の歳月をかけて24勝14KOという記録を築いた。マネージメントが上手くいかず、上手くプロモートされてこなかったラヒームはナチュラルな体重以外で戦わなければならない事も多かった。タイトルエリミネーターでロッキー・ファレスと対戦した時もそうだった。

2004年、テキサス州ヒューストンで行われたロッキー・ファレス戦のためにラヒームはフェザー級をつくるため40ポンドも減量した。ファレスの地元だっただけでなく、ジャッジ2名、レフリーまでもがテキサス州出身だった。

4回、ラヒームはファレスの左フックを受けて片膝をついた。後頭部打撃でレフリーから2ポイント減点された。それでもラヒームはスマートにファレスをアウトボックスし、ジャブやコンビネーションを駆使しファレスをコントロールした。ファレスの判定勝利という結果は明らかな地元判定だった。

7か月のブランクを経て、ホセ・キンタナをノックアウトしたラヒームはキャリア最高の戦いを迎えた。2009年、10月5日、HBOのダブルメインイベントでエリック・モラレスと対戦、もう一つのメインはマニー・パッキャオが6回KOでヘクター・ベラスケスを派手にノックアウトしていた。パッキャオとモラレスの対決を煽るために組まれたカードだった。

ラヒームはパッキャオとの対戦のためにモラレスが選んだ楽な対戦相手のはずだった。しかしラヒームは自分が簡単な相手ではないことをすぐに証明してみせた。モラレスが何もできないほど華麗にアウトボックスをしてユナニマスでアップセット勝利を演じてみせた。

それはラヒームのキャリア最大の勝利になるはずだった。モラレスに変わってパッキャオの対戦候補になるはずがパッキャオは敗者のモラレスとの再戦を選んだ。代わりにラヒームはアセリノ・フレイタスと空位のWBOライト級王座を争うことになった。ボクサーVSパンチャーのクラシカルなファイトの果て、ラヒームはスプリット判定でブラジルのパンチャーに屈した。

https://www.youtube.com/watch?v=mPTUq60Dvek

王座を目前にしてザヒール・ラヒームの道は事実上終わりを告げた。

その後2007年から2014年にかけて8勝1敗1NCという記録を残すが、35勝21KO3敗という記録を残してキャリアを終えた。試合枯れが多く、凸凹した茨の道だった。

ラヒームがもっとマネージャーやプロモーターに恵まれ、いい待遇を受けていたならどんなキャリアを残していただろう。もっと大きな試合、ファイトマネーを手に入れることができただろうか、複数階級制覇しただろうか、ボクシング界全体がザヒール・ラヒームのすばらしさを体感、共有できなかったことが残念でならない。

今ほど簡単に映像が観れなかったのでラヒームの事は名前は知ってても試合を観た事はほとんどなかった。戦績のいい黒人がいるのになかなか出てこないな、ザヒール・ラヒームって名前が変わっているな、イスラム系なのかな・・・くらいであった。しかしその戦績は伊達ではなく、4階級制覇のエリック・モラレスさえもいきなり攻略した。

しかし金になり因縁もあるモラレスは敗者であるのにパッキャオに選ばれた。
勝ったラヒームのその後もまた聞かなくなった。

再戦時のモラレスはもうパッキャオに通用しなくなっていたので、足の速いラヒームが相手ならパッキャオもどうなっていたかわからない。

フレイタスにSD負けというのは試合を観ていないのでなんともいえないが、微妙な試合だったのだろう。初黒星となったロッキー・ファレスは米国五輪メダリストで当時は期待値が高く負けてもチャンスをもらって猛烈にプッシュされていた。

その後のラヒームの敗北はアリ・フネカにKO負け、その後は6連勝するもチャンスが訪れることは2度となかった。失意でキャリアが進まぬ過程でのフネカ戦の敗北が決定的だったのだろうか・・・

いつの時代にもこのような不遇の天才はいる。記事の最初にあるようにボクシングとはつくづくチームスポーツなのだ。

メイウェザーとの差は紙一重だったのかもしれない。
光が眩しければ眩しいほど、その影もまた大きくて深い。

[st-card id=70488 ]

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村


ボクシングランキング

シェアしてくださるとうれしい
RSS
Twitter
Visit Us
Follow Me
{{ reviewsOverall }} / 5 ユーザー (0 投票)
評価
みんなの意見 あなたの評価を残してください
順序:

最初にレビューを残してください。

User Avatar User Avatar
確認
/ 5
{{{review.rating_comment | nl2br}}}

このレビューにはまだ返信がありません。

Avatar
もっと表示する
もっと表示する
{{ pageNumber+1 }}
あなたの評価を残してください

お使いのブラウザは画像のアップロードをサポートしていません。現代のものを選んでください

いかがでしたか?
0
0
0
0
0
0
0
プクー

プクー

「ボクシング動画配信局」https://box-p4p.comの管理人です。 ボクシングで人生を学びました。

関連する投稿